- くばる
- I
くばる【焼る】火の中にはいる。 くべられる。II
「油塗つて火に~・らうがうぬが三昧/浄瑠璃・油地獄(下)」
くばる【配る】(1)割りあてて渡す。 分配する。「郵便物を~・って歩く」「プリントを生徒に~・る」
(2)適当なところに割り振る。 配する。 配置する。「要所要所に兵を~・って守りを固める」
(3)(注意や目を)行き渡らせる。「気を~・る」「監視の目を~・る」
(4)結婚の相手とさせる。 めあわせる。「皆さまざまに~・りて大人びさせたり/源氏(東屋)」
‖可能‖ くばれる
Japanese explanatory dictionaries. 2013.